SNSでフォロワーを増やす前に読む本「やってはいけない10のこと」
凄まじく秀逸なタイトルですね。
- やってはいけない+数字
「先生と呼んでも?」
と思ってしまいました。
著者は村上しゅうへいという人で、
なんだか好感が持てる人です。
ではどんどん思ったことを
書いていきます。
バズらせようとしてはいけない
投稿をバズらせるより
- アイコン
- アカウント名
- プロフィール
- 発信テーマ
をしっかりして、
フォローされるようにすることが先。
0いいねをナメてはいけない
0いいねパターン。
- わかりにくい
- 読みにくい
- 漢字、専門用語のオンパレード
- 自分語りをしている
- そもそもリーチ数が少ない
※ リーチ数=投稿された記事やアカウントを見たユーザー数
1~4を守るのが簡単そうです。
0いいねで落ち込むのではなく、
そこからしっかり分析していくのが大事。
自分語りをしてはいけない
- タイムラインを自分の名言集にしない
- フォロワー1000人までは相手のためのアカウント
- 調べたこと、読んだニュースを箇条書きで投稿
伝える順番を間違ってはいけない
- 聞きやすい話から話す
一貫性バイアスを働かせようとか、
スモールステップというヤツです。
コミュニケーションって、
そういうものですよね。
自分の弱みを隠してはいけない
- 他人の弱みは見たい
- 自分の弱みは隠したい
人には、こういった心理がある。
あれこれ書いてはいけない
- ワンメッセージ・ワンアウトカム
- 漢字・専門用語を多用しない
読み手の負担が大きいからでしょう。
ノウハウだけに頼ってはいけない
- 作業記録を残す
コレはノウハウよりも1億倍大切。
というか、大体抜きん出ている人は、
記録を付けていますね。
RPG的な楽しさというか、
どこまで進んでいるのか
見えるようになります。
1つのSNSだけをやってはいけない
- 思いついたアイデアをTwitterに投稿する
- そのツイートをブログに埋め込み、少し追記して1記事作る
- ブログ記事をYoutube台本にして動画で解説する
- Youtube動画撮影と同時に音声録音する(または音声を抜き取る)
- その音声をPodcastで配信する
- ブログ記事をメモ帳にコピペして見出しごとにスクショしてインスタに投稿
同じアイデアで、
たくさんのプラットフォームに書けます。
- インスタの実績をTwitterでアピール
こういったこともできます。
すぐお金にしようとしてはいけない
- 時給0円で仕組みを作れ
著者は2年間で800本の音声を、
Voicyに投稿していたそうです。
ずっと0円だったのですが、
2020年9月からプレミアムリスナーが始まり、
それで5万円ほどの収益となったのだと。
今の自分のままインフルエンサーになろうとしてはいけない
- フォローしたい人になる
- 習慣化で自分を変えよう
- 人の真似しにくいことをしよう
3 よく言われますよね。
「自分がしていることがしんどくない場合、他の人も楽なのでマズい」
Vtuberは意外と大変らしいです。
すぐに体調を崩す。
- 長時間配信
- 自分を成長させる時間
- ダンバー数を遥かに越えたコミュニケーション
- ライバルの数
大変でしょう。
うまくいかない方法を1,000個見つけよう
1日1個見つければ、
3年で1000個。
エジソンの言葉と同じですが、
自分で実際にやってみようと思えば、
中々面白いですね。
やはりしゅうへいさん、
モチベーションの管理というか、
出し方を知っています。
終わりに
【無料】フォロワー0からのTwitter運営【チェックリスト22選】
こちらのNoteもシェアしておきます。
本の表紙のデザインが、
なんかイマイチ頼りなさそうな印象でした。
しかし本の内容は要点を抑えており、
教えすぎず、素晴らしい。
人間わかりやすいことは、
何故か重要だと思うそうです。
Twitterも本も、
やはりわかりやすさが1番。